このような症状でお困りではありませんか?
など
一つでもあれば当院にお越しください!
「何院通っても良くならない・・」
「同じ症状を繰り返している・・」
「一生の付き合いと諦めている・・」
今まで大変お辛かったですね。
神経痛に効く薬が全く効かない!
長時間歩けるようになりたい!
そんなお悩みは当院にお任せください!
今まで接骨院・整形外科・治療院での
豊富な臨床経験、全国各地の勉強会で
会得した技術・知識をもとにあなたの
坐骨神経症状を根本から改善します!
坐骨神経痛とは、体の後面を走行している”坐骨神経”が圧迫や牽引などのストレスを受けて、神経の分布しているエリアに痛みや痺れを発症している状態です。原因として多いと言われているのが、
・腰痛椎間板ヘルニア
・腰部脊柱管狭窄症
の2つになります。
そのため、痛み止めや湿布などの対症療法、場合よってはオペを勧められるケースもあります。しかし、レントゲンなどの画像所見と実際の症状が一致していることは少なく、オペをしても改善しなかったという方もいらっしゃいます。生活が困難なほどの重症例や骨の変形による問題ではオペが第一選択ですが、その他の場合はオペをせず保存療法で改善が見込めるでしょう。
坐骨神経は図の⭕️で囲まれているエリアを支配している神経になります。つまり、脚の後面部分のほとんどが坐骨神経の障害により痛みが発症してしまう部位になるのです。この坐骨神経は実は根元の部分から脛骨神経と総腓骨神経という2つの神経が束になっているものであり、膝の少し上からは完全に枝分かれしていきます。そのため、このどちらか一方の神経障害が起こればそのエリアに障害が起こるということです。(両方の場合は全体に広がります)
坐骨神経痛で多い症状は、
・坐骨付近の部分(座ったときに当たる骨)
・ふくらはぎの外側の部分
・お尻から足の先までの部分
に痛み・痺れを訴えるケースです。
これらの症状の原因になりやすいのが筋肉の過緊張による問題です。特にお尻にある梨状筋という筋肉の横を坐骨神経は通過するため、梨状筋が過緊張を起こすことで神経が挟み込まれてしまい発症するのです。これを梨状筋症候群と呼びます。この梨状筋付近の坐骨神経の走行には先天的に、
① 梨状筋の下を坐骨神経が通過するタイプ
②梨状筋を坐骨神経が貫通するタイプ
③梨状筋の上を坐骨神経が通過するタイプ
このように3タイプの装甲があると言われています。この坐骨神経の走行に関しては、MRIなどの精密な検査を用いなければわかりませんが、②の貫通するタイプの場合、梨状筋の緊張により坐骨神経が圧迫されてしまうことが想像できると思います。そのため、このような疾患をレントゲンのみで確定診断することはできないのです。
当院では姿勢やさまざまなテストを行うことで的確に原因を把握し、必要なアプローチをすることで痛みや痺れの改善が見込めます。
この辛い坐骨神経痛から解放されたい!まだオペはしたくないという方は当院へお越しいただければと思います。
『坐骨神経痛で、日常生活や仕事に支障が出ていたので、治療を受けさせてい頂いております。毎回の施術に加え、症状の改善に必要なストレッチを教えていただき、それを継続することで以前ほどの痛みは出ていません。施術を受けた後は痛みが改善されるだけでなく、行く度にスッキリするので、本当に助かっています。
最近は施術において、ピラティスも導入され、定期的な施術だけでなく施術方の改善に積極的なので、いつも関心させられております。豊富な知識・経験+αを基に施術されるだけではなく、
患者の状態をよく見て、寄り添っていただいているのもひしひしと感じるため、
とても満足しています。
今後も通院させていただければと考えています。』
つむゆうメソッドは、あなたの辛い症状の根本に隠された原因を改善するための当院独自のアプローチ法です。
このメソッドでは、
を掛け合わせることで、ただ痛みを改善するだけでなく、姿勢や身体の使い方を無意識に変えていくことができるのです。結果として、普段の生活や労働による誤った身体の使い方が改善することで痛みを生み出してしまう原因がなくなります。
つむゆうメソッドは現在の辛い状態を「つむゆう整体法」で解消し、さらに骨格の再教育を促す「ピラティス」を掛け合わせた独自のメソッドになります。
これまで接骨院、整形外科、治療院に勤め多くの臨床経験を積み、全国各地の勉強会に参加することで知識と技術を磨いてきました。
過去には、
など多くの徒手療法を実際に体験し学んできました。
先人が考え出したどの技術も素晴らしく、治療のコンセプトや効果が違うためどれか一つだけにこだわるということはできませんでした。
そして、これらの徒手療法を組み合わせることで、効果的かつソフトな刺激の「つむゆう整体法」が完成したのです。
今までボキボキする矯正や、強い刺激のマッサージを受けて恐い思いをされてきましたね。また、そのような刺激になれてしまい、ソフトな施術にもの足らなさを感じているかもしれません。しかし、あなたの症状を改善させるためにそのような刺激は必要ないんですよ。
本当の効果が実感できる当院の整体を受けてみてください。
と思っている方がほとんどかもしれません。
ピラティスを実践する前の私もそう思っていました。
ピラティスは元々リハビリのためのエクササイズです。主に姿勢の改善や体幹の強化、身体を自由自在にコントロールすることを目的としています。
世界の主要国ではすでに医療として導入されており、いくつもの論文から腰痛などの慢性疾患に対する効果が認められています。
このピラティスは、老若男女取り組むことができ、息が上がるような辛い運動やウエイトトレーニングを必要としません。そのため、筋力の乏しい方ほど向いているのです。
ピラティスで用いられるイクイップメント(道具)を使用した本格的な『マシンピラティス』から、セルフケアで行っていただくための『マットピラティス』まで指導しています。また、ピラティスの指導資格のある院長がマンツーマンで的確にアドバイスするため、安心安全に取り組むことができます。
当院では、施術だけでも十分な効果を期待できる『つむゆう整体法』と、科学的な効果を証明されている『ピラティス』を並行して行うため、あなたの症状に対して絶大な効果を発揮するでしょう。
お問い合わせはLINEからが便利ですので、下記よりご連絡お待ちしております。
”整体治療技術のレベルの高さもさることながら、人体の構造学も習得され、更に栄養学の知識も豊富で、しっかりとしたカウンセリングからトータルな視点で症状の根本的な原因にアプローチし、患者様の訴える症状を改善へと導く情熱に一切の妥協がないので、きっと満足していただけると思います。”
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
”院長とはお互いの専門性を活かした勉強会を実施しながら切磋琢磨する関係です。年齢は私がだいぶ上ですが、臨床経験の豊富さ、確かな専門性、仕事に懸ける情熱、今では信頼できる大切な相談役でもあります。人生100年時代、院長なら生涯皆様の力になってくれると自信を持って推薦いたします。”
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
院長 荒井 俊輔
業界歴10年、述べ3万人以上の治療実績を積んできました。産後の崩れや姿勢の悪さは、身体の痛みだけでなくあらゆる病気の元となります。当院独自のつむゆうメソッドでいち早くその問題から解放され、笑顔あふれる毎日を取り戻しましょう!